Registration info |
ニンジャ1名 Free
FCFS
ニンジャ2名(兄弟姉妹で参加) Free
FCFS
ニンジャ3名(兄弟姉妹で参加) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
CoderDojoとは
2011年にアイルランドで始まったボランティアの7歳から17歳を対象にボランティアで運営されているプログラミングクラブです。
世界110カ国、2000カ所以上の道場が運営され、日本でも230カ所でCoderDojoが開催されています。
カリキュラムはなく参加する子どもたちをニンジャと呼び、大人はメンターとしてニンジャが実現したいことをアドバイスします。
詳しくは、CoderDojo Japanの情報をご参照ください。
参加資格
矢吹町とその周辺地域の7歳から17歳のお子さん
小学生以下のお子さんは、保護者の送迎が必要です。
中学生以上は送迎は必要ではありません。
参加費
無料
CoderDojo Yabukiでできること
ビジュアルプログラミングScratchでゲームやアニメーションを作る
ワンボードコンピュータmicro:bitを使ってゲームを作る
タブレットでScratchJrで動く絵本を作る
ボール型ロボットSphero(スフィロ)を動かしてみる
などなど
ここに書いていないことでも大丈夫です。
当然、飲食も自由です。
当日のスケジュール
おおよそ以下のように過ごします。保護者のかたも同室で子どもたちの様子をみていただけます。
9:45
・ニンジャ(参加者)受付開始
10:00~
・Dojoの説明
・自己紹介
・プログラミング時間
11:40〜
・今日できたことを発表
12:00
・片付け
免責事項
CoderDojo Yabukiの活動参加中、行き帰りなどで発生したトラブルや損失、損害、傷病、事故に対して、CoderDojo Yabukiは一切責任を負いません。これらに対して自己責任においてご参加くださるようお願いいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.